2017年11月
2017年11月30日
みなさんこんにちはヾ(=^▽^=)ノ たぬきちです。
紅葉狩りと言えばこの辺りでは「香嵐渓」が有名ですが、渋滞も覚悟しなければいけません。
他にどこかないかなぁと探していると、「愛岐トンネル」なる場所が・・・。
調べてみると、昭和41年に配線となった旧国鉄の愛知県春日井市~岐阜県多治見市間にあったトンネル群だそうで、普段は閉鎖しているようですが、年に2回 春と秋だけ9日間の期間限定で一般公開しているとのこと。
ずっと愛知県に住んでいますが全く知りませんでしたΣ(´д`;)
名古屋からはJR中央線の定光寺駅に降りればすぐのところと電車でのアクセスも良く、ちょうど運良く公開日であったことから目的地決定!!
当日、行ってみると電車内の混雑もなく定光寺駅に到着。
降りてみると、すぐに目の前にきれいな景色が・・・オオーw(*゚o゚*)w

開通当時のまま残されたトンネルは廃墟感が良い味を出しており、真っ暗のトンネルの中は歩きやすい靴と懐中電灯が必須。
そのトンネルの中から見える外の景色の良いこと。

トンネルの合間ではコンサートがやっていたり、お弁当の販売などもあり、自然の中で食べるおにぎりはまた格別です(´∀`)
往復2時間のとても気持ちの良い散策ができました。
この秋の特別公開は11月25日(土)~12月3日(日)までだそうです。
まだ間に合いますよ~


2017年11月28日
こんにちは。さわやか整骨院の井上です。
先日十年以上前私が施術させていただいた患者さんが来院されました。
非常になつかしく、旧友と再会した時と同じ気持ちになりました。
誰もが心をひらいて病の辛さや、思うようにならない辛さをすべて受け止められるような、医療者でありたいとこの道を選んだ時からずっと考えております。
共に歩みましょうね。

2017年11月20日
みなさんこんにちはヾ(=^▽^=)ノ たぬきちです。
すっかり秋ですね~
先日、とある方からとれたての里芋をいただきました~
ありがたや~ と思っていたら、なんと同じ日に違う方から新米や岐阜の富有柿 また おうどんや善哉までいただくことに (゚∇゚ ;)!
なんてすばらしい日なんだオオーw(*゚o゚*)w
その晩はいただいた新米を炊き、里芋を使った豚汁 そしてデザートに柿まで堪能いたました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ヤバいっ美味しすぎて箸が止まらないっ・・・
明日からはスポーツの秋も取り入れて気とお腹を引き締めなければっっっ・・・と危機感を感じる たぬきちなのでありました( ̄▽ ̄;)
明日から、明日から・・・

2017年11月07日
先週末東京へ行ってきました。
ちょうどトランプ大統領来日と重なり、厳戒態勢がひかれていてお巡りさんがあちこちにみえました。
街中を歩く人をみていると昼間と夜では、服装に大きく違いがありました。
それもそのはず 一日の中での気温差が10度以上あるんですから・・・。
人は自分の身体を一定の状態に保つ能力をもっています。
これを恒常性または『ホメオスタシス』といい、さまざまな外部環境の変化を感じとり内部状態を一定に保つのです。
身体の中枢部である脳内では色々な情報を処理し、指令を出します。その際熱を帯びます。
そして熱くなりすぎ、いわゆる「オーバーヒート」状態になるとうまく機能しなくなることもあります。
そうならないよう頭頚部の冷却で皆さんの脳内コンピュータを守ってあげましょうね。
また私のまわりでは風邪をひかれている方がかなり増えています。みなさん気をつけて下さいね。
共に歩みましょう。

2017年11月01日
2017年11月 休診日
3日(金・祝) 午後
5日(日)
12日(日)
19日(日)
23日(木・祝) 午後
26日(日)
3日(金・祝) 午前
23日(木・祝) 午前 は診療を行っております。
